名護市 フィットネス ダイエットジム BEWITNESS minoのブログ

名護市 フィットネス ダイエットジム BEWITNESS minoのブログ

冷えやむくみで体がだるくなっていませんか?

2025.11.15

冬場の冷え、座りっぱなしによる足のむくみ…
その不調、筋肉のこわばりと血行不良が原因かも!?

冷えやむくみが起こる主な原因

・血行不良      → 長時間の座り姿勢・運動不足で血流が滞る
・筋力低下      → 特に下半身の筋力が弱いと、血液を心臓へ戻す力が弱まる
・冷えやすい生活習慣 → 手足の末端が冷え、むくみやすい状態に 
・自律神経の乱れ   → ストレス・睡眠不足で体温調節がうまく働かない
・水分不足や塩分過多 → 体内バランスが崩れてむくみやすくなる

改善のポイント

こまめに体を動かす:足首回し・軽いスクワット・ストレッチなど
下半身の筋肉を使う習慣:太もも・ふくらはぎを大きく動かす運動が効果的
深い呼吸で自立神経を整る:呼吸が浅いと代謝や血流が低下
温める習慣をつくる:腰・腹・足首を冷やさない
リンパ・血流を流す:股関節回り、骨盤、足の付け根をゆるめて巡りを改善

ヨガが冷え・むくみに効果的なポイント

・ゆったりした動きで血流とリンパの流れがスムーズに
・下半身の大きな筋肉が動き、冷えにくい身体づくりができる
・深い呼吸により自律神経が整い、体温調節が改善
・座りっぱなしなどで凝り固まった体をほぐし、根本からケア

おすすめヨガポーズ

◆下向きの犬のポーズ
ふくらはぎや太もも裏を伸ばし、下半身の滞りを改善。
1.四つん這いから腰を上げ、V字の形に
2.かかとは床につかなくてもOK
3.5~8秒ほどキープ
Point.背中を伸ばす意識が大事!

◆下向きの犬から片脚上げ
ふくらはぎ・太もも・背中の血流をさらにアップ
1.下向きの犬のポーズの体勢から片脚を天井に向けて伸ばす
2.5~8秒ほどキープ
3.反対側も同様に
Point.かかとを上げたり下す意識で

ヨガは”呼吸を整えて、心と体の代謝を高める時間”
呼吸・姿勢・筋肉を同時に整えることで、体の”燃える力(基礎代謝)”を自然に引き出してくれます。
代謝向上で冷えにくい身体へ!

全クラス体験無料でご案内中。
まずはお気軽に、1回の体験からどうぞ。
初めての方や体が硬い方も大歓迎!

★無料体験レッスンをご希望の方は下記の予約サイトにてスケジュールをご確認後、ご希望の日程をエステサロンminoへご連絡ください♪
【予約サイト】https://airrsv.net/bewitnessmino/calendar

エステサロンmino
TEL:0980-43-0754
LINE:https://page.line.me/wdi8347l?openQrModal=true

© BEWITNESS-mino